「新かながわ」2024年12月29日・2025年1月1日(第2750)号
神奈川の負けない人達「声を上げることが大事」現状を変える一歩
桜美林大学・東海大学 賃上げ求めストライキ
桜美林大と東海大の非常勤講師などによる労働組合は12月9日と11日、ベースアップを要求しストライキを決行しました。
大学等教職員組合・桜美林分会は9日12時5分から20分まで、東海大学教職員組合は11日12時5分から35分まで湘南キャンパスで実施しました。
太平洋戦争開戦の日|川崎連絡会が反戦・平和を訴え
12月8日は、83回目の太平洋戦争開戦の日です。平和と民主主義を守る川崎連絡会と母親連絡会が、反戦と平和を訴える行動をしました。
午後3時から、JR川崎駅前で、母親連絡会を中心に4団体27人が、プラカードや横断幕を用意して、「赤紙」(召集令状)ビラを配布しながら反戦を訴えました。
駅前は、年末の飾りで華やかな雰囲気で、家族やカップルが幸せそうな表情で行き交っていました。今日の平和が、83年前の戦争の犠牲の上に築かれていること、この平和をいつまでも守り続けようと訴えました。
新しい政治への探求すすめる革新懇の出番 神奈川革新懇が第45回総会
神奈川革新懇は12月7日、第45回総会を横浜市内で開き、32革新懇、12賛同団体などから61人が参加しました。
総会のテーマは、「総選挙で与党過半数割れ、政治の新しいプロセスを前に」です。
日本共産党の畑野君枝元衆院議員と社民党の佐々木克己県連合代表代行が来賓あいさつ。藤原正明代表世話人(共産党県委員長)が報告しました。
シネマ散歩「私にふさわしいホテル」(監督:堤幸彦)
新人VS重鎮の文学界バトル
2024年2月、老朽化のため休業した東京神田神保町の「山の上ホテル」は川端康成や池波正太郎ら昭和の文豪たちに愛されたことで知られている。その「山の上ホテル」が似合う作家になる日を夢見て、不遇な新人作家があの手この手で昭和の文学界に切り込もうと奮闘する。